おはようございます
雨も上がり、いい天気ですね
本日も楽しく営業中です
いちご狩りのご予約受付は、今日・明日とたくさん頂き
終了させて頂いておいります・・・。
申し訳ございません・・・。
で・す・が
手作り完熟ジャム・ソフトクリーム
の販売はじゃんじゃん行っておりますので
お気軽にお立ち寄り下さい(^^♪
特にジャムは今週の作り立てですよ
更新までに少し間が空いてしまいましたが・・・
先週・今週と色々な事がありました♪
先週13日(水)は、塩見小学校の
『感謝集会』
にお呼ばれしてまいりました(*^^)v
毎年、いちご狩り終了後塩見小学校2年生に
いちごの育て方&いちご狩り体験をして頂いています!!!
生徒さんがいちごがどういう風に育てられているかを知ると
ビックリし、大事にいちご狩りをしてくれていました
去年は、2年生が自分達で摘み取ったいちごを使い、
いちごジャム作り体験の機会を頂きました
『早く食べたい!』『いい匂い!』『売ってるいちごジャムと違う!』
等々、やはり自分達で作ると色々感想が飛んでいました★
出来上がり、その日の給食がパンという事もあり、
少量ずつですが全学年の生徒さんにお分けして
食べて頂きました
『美味しい』とたくさんのお声を頂き
自分達もとても嬉しかったですが、2年生の生徒さんが特に
喜んでおられました
その活動を通して、他の見守り隊の方や、読み聞かせの方など
30名近くの方とご一緒に感謝集会に行かせて
頂きました
各学年1クラス30名近くしかおられないのですが、
体育館で歌のプレゼントや、感謝のお手紙、
そしてなんと・・・
手作りの嬉しいプレゼントまで・・・
もぉ、にしまるとべにまるは感動
涙がちょちょび出るのを必死にこらえましたよ
校長先生をはじめ、たくさんの先生方にお礼のお言葉を
頂きました。本当に嬉しいです(*^^)v
塩見小の皆様今年も宜しくお願い致します
そしてそして、給食までご馳走になりました
小学校の給食なんて約20年ぶり・・・笑
約ですよ!!!やっぱり十数年ぶりにしとこ笑
べにまるは日向市の給食を初めて食べましたので
お皿とかに感動!!!
ひょっとこの絵など書いてありました♪
子供の前なので苦手な牛乳も息とめて飲みました笑
本当にステキな1日なりました
今シーズンの残り+来シーズンの苗作りも始まるので
スタッフ一同頑張ります
この2週間の間に小林や宮崎に研修に行ったり、
県庁の方がご来園して頂き、アドバイスを頂いたりと
勉強ばかりの2週間でした
そこでまさかの高校の時の恩師にお逢いしたり
忙しくてたくさん勉強できるって
本当に幸せですね
毎年少しずつでも変化しつつ、飽きられない、
そしていちごと言ったら亀の子
を目指しこれからも頑張りますので
これからも末永く宜しくお願い致します